UPDATE
| Length | 3in・4in・4.8in・6in |
|---|---|
| Color | 42 |
| Count | 8(3in)・7(4in)・6(4.8in)・5(6in) |
| Price | 858円(税込)エコトーナメント対応モデル(Fマーク有) |
| 発売年月 | 3" 2012年10月 4" 2013年4月 4.8" 2013年9月 6" 2013年10月 |
「エビ」・・・フィールドを問わず生息し、バスにとって容易に捕えやすく、そして美味なのだろう、明らかに好んで捕食するバスの大好物といえる。ドライブシュリンプは、エビが細い手足を忙しく動かしながら移動する様、さらにその際に発生する微細な振動までもリアルに表現する。フォールやスイミング時に発する逆手の超高速振動が、脚、ヒゲ、独自形状のフラットテールに伝達されることでボディ全体を小刻みに震わせる様子は、水中を漂いながら水を掻くエビそのもの。また、逆手にはフォールスピードにブレーキをかける効果もあり、ボディを細かく震わせながらのスローフォールがフォール中のバイトを激増させる。着底後は、低比重マテリアルによって、ステイを交えたスローな誘いにおいてもナチュラルな水平姿勢をキープ。あらゆる誘いにおいてもパーツ同士が干渉することなく、弱々しくも生命感溢れる動きでバイトを誘発する。本物のエビ以上にエビと化し、スレバスが呆気なく口を開く、反則的感覚を味わっていただきたい。
[素材]
ドライブシュリンプのアクションを最大限に引き出す、ベストな素材硬度を吟味。ステイを交えたスローな誘いにおいても水平姿勢で誘うべく塩の量を抑え、必要な浮力を確保。また、天然のイカとエビの粉末を素材に混入したことによる生々しい匂いがより多くのバイトを誘発する。
■ドライブシュリンプ4.8インチ
3インチがスピニング、4インチがベイトフィネスタックルでの使用にマッチするボディサイズなのに対し、4.8インチは一般的なベイトタックルでも快適なキャストフィールで扱える自重を確保。バスの視界が遮られるヘビーカバー内や広範囲なエリアを探るサーチフィッシングにおいても効率的にバスに見つけさせるアピール力を持ちます。また、カバー撃ちやオープンウォーターでのフルキャストといったハードな使用がメインとなることを考慮し、素材には針持ちに優れたハードマテリアルを採用。ワームがズレにくいため、ストレスフリーで釣り続けることが可能です。素材に混入する塩の量はエビの漂いをナチュラルに演出する自重に調整しつつ、針持ちの良さを活かすため少量配合。ドライブシュリンプ独自の繊細なアクションはそのままに、ボリュームアップが可能にするストロングゲーム。その効果はバスからの強い反応が示してくれるはずです。
■ドライブシュリンプ6インチ
ドライブシュリンプ6インチは「ビッグフィッシュを狙って獲るために必要なサイズ」としてラインナップ。
これまでのビッグワームとは一線を画す、全身を震わせながらのフォーリングと、ロッド操作に応じて各パーツが生命感を発する独自の動きで、老獪なビッグバスをも悩殺!また6インチサイズのメリットは、ビッグバス狙いにとどまりません。ウィード攻略においてはボディに長さがあることで、ウィードに頭を突っ込んだ状態でもテール側がバスにアピール。さらに逆手が踏ん張ることでウィードの奥への入り込みを適度に防ぎ、バスからの発見率を最大限に高めます。素材には4.8インチ同様、ハードマテリアルに塩の混入量を少量配合に抑えることで針持ち性能をアップ。ウィードマットへのパンチング、ブッシュカバーへのスキッピング、広大なエリアでの遠投など、ワームズレが起きやすい釣りにおいても快適な釣りをお約束します。
■3&4インチ推奨リグ
ダウンショットリグ・ネコリグ・スモラバトレーラー・ライトテキサスリグ・ジグヘッドリグetc.
■4.8インチ推奨リグ
テキサスリグ・ヘビーダウンショットリグ・キャロライナリグ・ジカリグ・ラバージグトレーラーetc.
(推奨ワームフック:オフセットタイプ・ストレートタイプともに3/0~4/0)
ヒゲとフラットテールの2段配置ヒゲとフラットテールを横一列に配置するのではなく、縦列に、それも間隔を空けて配置。これにより、見た目のボリューム感は細身ながら双方のパーツが同時に異なる動きを発する、極上の喰わせアクションを生み出す。
逆手フォールやスイミングでは水を受けた瞬間から震え出し、その振動がボディ全体に伝わることで全パーツを細かく震わせる。また、ロッド操作でも機敏にパタパタと開閉。着水からピックアップまで常にバスを誘い続けてくれる。
| 色番号 | 色名(COLOR) | サイズ(SIZE) | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 3" | 4" | 4.8" | 6" | ||
| W001 | ウォーターメロンペッパー | ○ | ○ | ○ | ○ |
| W002 | シナモン・ブルーフレーク | ○ | ○ | ||
| W003 | スカッパノン | ○ | ○ | ○ | ○ |
| W004 | グリーンパンプキンペッパー | ○ | ○ | ○ | ○ |
| W005 | ジュンバグ | ○ | ○ | ||
| W006 | ブラック・ブルーフレーク | ○ | ○ | ○ | ○ |
| W007 | ライムチャート | ○ | ○ | ○ | ○ |
| W009 | モエビ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| W010 | テナガ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| W012 | スモーク・ペッパー&コパーフレーク | ○ | ○ | ||
| W025 | ナチュラルピンク | ○ | ○ | ||
| W027 | ダークシナモン・ブルー&ペッパー | ○ | ○ | ○ | ○ |
| W033 | ライトウォーターメロン・ブルーフレーク | ○ | ○ | ○ | ○ |
| W034 | スカッパノン・ブルーフレーク | ○ | ○ | ○ | ○ |
| W035 | エビミソ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| W039 | スモーク・ブルーフレーク | ○ | ○ | ||
| W043 | インパクトゴールド | ○ | ○ | ||
| W047 | サンバーンウォーターメロン | 〇 | 〇 | ||
| W048 | KTダークスモーク/ブルーフレーク | 〇 | 〇 | ||
| W049 | KTダークスモーク/コッパーフレーク | 〇 | 〇 | ||
| W052 | KTダークスモーク/コッパー&グリーンフレーク | 〇 | 〇 | ||
| W054 | ヨシノボリ | 〇 | 〇 | ||
| W056 | しらうお | 〇 | 〇 | ||
| TW107 | グリパン/チャート | ○ | ○ | ○ | ○ |
| TW108 | グリパンレッド/ナチュラルオレンジ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| TW109 | アメザリ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| TW112 | ブルーバックシナモン | ○ | ○ | ○ | ○ |
| TW115 | スプレイドグラス | ○ | ○ | ||
| TW117 | ゴーストシュリンプ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| TW121 | マッディシュリンプ | ○ | ○ | ||
| TW127 | サイトスペシャル | ○ | ○ | ||
| TW128 | グリーンウィニー | ○ | ○ | ||
| TW129 | ネオンシャッド | ○ | ○ | ||
| TW136 | カワエビ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| TW139 | ネオンワカサギ | ○ | ○ | ||
| TW146 | エビミソブラック | ○ | ○ | ○ | |
| TW147 | モーニングドーン | 〇 | 〇 | ||
| TW151 | エレクトリックシュリンプ | ○ | ○ | ||
| TW153 | エビゴリ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| TW155 | グリパン/ピンク&レッドフレーク | 〇 | 〇 | ||
| TW188 | ヌマチチブ | 〇 | 〇 | ||
| TW195 | ゴリミソブラック | 〇 | 〇 | ||